■宏道流 華道教室
280年の伝統の宏道流の花を!
高低粗密、色彩をもって
「たかが花を、されど花に」

【推薦文 井出重太郎(煌雲斎井出重岳)君のこと】

   宏道流は約二百八十年の歴史を持つ流派です。この伝統の中で佐久の地区も昔から宏道流を愛した人が沢山輩出されました。
   このたび、井出君が長年の仕事の定年にあたり、新しい人生として、いけばな教室を開かれることは誠に喜ばしいことです。
   井出君は当流の長野県支部の幹部として研鑽を積んでいられ、東京で行われている家元指導者研究会にも必ず参加される熱心な方です。佐久の多くの方が改めて、宏道流を再認識され、井出教室が盛んになりますよう祈っております。

宏道流家元二十五世 梨雲斎 望月義琮
【ごあいさつ 井出重太郎】

   昭和二十四年に生まれ、臼田高校農業科を出ました。はるか昔のことです。
   卒業後、10年花作りをしました。菊を中心に、カーネーション、花木など。その後私の事情により、勤め人になりました。
   しかし、「花」への未練、忘れがたく、30歳の時、臼田の弥勒寺(宏道流)に入門しました。師は金子光子先生、佐久における宏道流の草分けの様な先生です。
   その後、南佐久環境衛生組合に移り、平成二十一年三月、八千穂村役場を定年退職しました。
   この間もやっぱり「花」を忘れがたく、4年程前から家元から指導を受けています。そしてこれからも「花」をと想い、「ハーモナイズ」様のご協力によりまして、教室を開く事となりました。

◆ハーモナイズ教室
    月曜日15:00~19:00
◆野沢会館
    木曜日15:00~17:00

【お問い合わせ】 宏道流 華道教室
宏道流家元代理師範 煌雲斎重岳(井出重太郎)
<TEL>0267-88-3001